皆さん、こんばんは。
リトルナースです。

愛し(殺意)のレヴィさんとの2ショットを掲載しておきます。
そんな事はさておき、本記事では当Blogに設置してある
お問い合わせ」の運用方法について、ご説明させて頂きます。

1. 問い合わせフォームの場所/説明

当BlogのTOPページ の最下部にあります。

筆者が、Youtube・Blogを用いて応えられる如何なる問い合わせも
このフォームでご連絡頂ければ、検討させて頂きたく存じます。
各項目のご記載は具体的である程、対応の解像度を上げられます。

2. 問い合わせの種類について

問い合わせの種類は、4種類用意致しました。

2-1. デル4コーチング依頼

「ニックネーム」「X or ディスコID」 両方の記載を必須とさせて下さい。
※ 記載の無い問い合わせは、ご対応出来ませんのでご容赦下さい。

人生の余暇の大半を、DQXのデルメゼ4に費やしている筆者による
デルメゼ4のPS向上コーチングをご依頼されたい場合は、こちらを選択下さい。
筆者は突出したPS・戦績は持ち合わせていませんが
デル4討伐を目標にしているので意見が欲しい」という状況下の方に対して
極力、ご本人のストレスとならないようなアプローチをご提供出来ると(勝手に)考えています。

● 筆者自身の実績

4人構成に限定し、以下構成/職ごとに、1度以上勝利しています。
道具構成: 前まも/サポまも/武闘家/道具使い
賢者構成: 前まも/サポまも/武闘家/賢者
僧侶構成: 前まも/サポまも/武闘家/僧侶
変則構成: 占い/パラ

※ 筆者が、特に解像度高くご案内出来るポジションは赤線で示しています。

☆ 対象範囲

4人構成の、前まも/サポまも/武闘家/僧侶/賢者/占い/パラ/道具使い について
中々勝てない状態から、勝てる可能性のある状態に持って行く事

✖ 対象外

3人構成、TAのタイム向上、SNS(X・YouTube)への露出が困難な方
デルメゼへの出撃経験がほぼ無い方

★ 歓迎する条件

ディスコードによるVC(聞き専でも可)、Youtube配信上での共演
ご自身の戦闘風景の録画・アップロード環境



前まも: 2件
サポ :1件
僧侶 :2件

上記件数につきまして、コーチング実施後に、本人がデル4初討伐に至っています。
取得の瞬間に1度も立ち会ってはいませんが…(´;ω;`)

大まかな流れとしましては以下になります。

1. Blogの問い合わせフォーム or XのDMで直接、筆者にご連絡頂く
2. 内容を基に、筆者と問い合わせ者で内容を調整
3. 双方合意に至った場合、設定目標達成までコーチングを実施

コーチング実施時のアプローチは、その方に合わせて内容と手段を調整しますが
これまで実施してきた方法の一例を紹介致しますと

① 対象者の戦闘動画の確認結果のレポート共有

↑ 武に提出したレポートの抜粋

対象者に戦闘風景を録画して貰い、その動画の確認結果をレポート形式で共有可能です。
どの部分が原因で、試合が不安定になっているかを洗い出し解決方法を提示致します。
こちらは、Blog内の限定公開記事という形式で実施する可能性もございます。

② Youtube配信による直接のFB

配信・VC◎な方については、Youtube配信上で直接コーチングを何度か実施しています。
筆者youtube配信アーカイブ

実際の様子: デル4コーチング(風) #2

VCを繋ぎながら、筆者と一緒に出撃する形で試合内容を確認し
どうすれば試合が続いたのか?」 と協議しながら改善を目指していきます。

コーチングにあたっては、基本的にゴールド等を要求する事はございません。
その代わり、ここまで述べてきたようにSNS上に取り組みの様子をある程度公開する形で
筆者の活動に協力頂ければ、それだけで大変ありがたいです。

但し、内容にもよりますが「勝つまで終始付きっ切りで対応する」事は基本的に難しいため
単発か、2~3回の実施で一度区切りとさせて頂く可能性があります。
また、事前確認の段階で実施を見送る可能性もございますが、何卒ご了承下さい。

2-2. 人生相談/ブログ記事リクエスト/筆者への質問

「ニックネーム」「X or ディスコID」 の記載は任意になります。

単に、筆者に上記の内容で連絡したい事がもしあれば、こちらからご連絡下さい。
運用のノリとしては、マシュマロみたいな物と思って頂いて差支えありません。

・全ての問い合わせに回答出来ない可能性がある事
問い合わせ内容は、基本的にBlogの記事として回答する事

については、何卒ご確認宜しくお願い致します。
(SNS上に載ると不都合が生じる内容は、書かれても柔軟に対応出来ません)

3. 問い合わせの情報の取り扱いについて

「ニックネーム」「X or ディスコID」はいかなる問い合わせであっても
本人の同意無しにそれらを直接公開するような事は致しません。

・「ニックネーム」「X or ディスコID」を明記頂いた問い合わせにつきましては
双方の合意が取れた場合のみ、その内容と成果をSNSに上げる可能性がございます。

・「ニックネーム」「X or ディスコID」の記載が無い問い合わせ(2-2の内容)は
筆者の判断で、SNSにその内容を上げる可能性がございます。

4. 総括

25/08/16 より問い合わせフォームの内容を受付致します。
もし、筆者にご興味が出た方はお気軽にご連絡をお願い致します。